7月24日(木)、尼崎市武庫地域振興センター(武庫西生涯学習プラザ)で講演「介助犬と生きて~シンシアがくれた希望~」を行いました。
 用意された約200席はほぼ満席となり、猛暑の中にもかかわらず多くの方が足を運んでくださり、本当に嬉しく思いました。

 講演では、介助犬の仕事や役割、同伴拒否の現状、補助犬法について、シンシア、エルモ、デイジー、そしてエクラとのエピソードを交えてお話ししました。
 皆さんが熱心に話を聞いてくださり、温かい拍手に支えられ、じっくりお話しすることができました。

 エクラはいつも通り、介助動作のデモンストレーションをしっかり披露し、たくさんの拍手をいただきました。特に「妻を呼んでくる」という動作では、妻の横をスーッと素通りしてから、戻ってきて妻をタッチする小さな“おちゃめ”もあり、会場に笑いが広がりました。

 質疑応答でも多くの質問をいただき、介助犬へ理解を深めていただけたと思います。
 さらに、シンシアの頃(27年前)からお世話になっている毎日新聞の記者さんが取材に来てくださり、講演のことが、8月2日(土)の毎日新聞朝刊(地域版)に掲載される予定です。
 ご参加いただいた皆さま、運営スタッフの皆さま、本当にありがとうございました。