昨日は、参議院議員選挙の期日前投票のために市役所へ行ってきました。
 投票には、自分専用の鉛筆(マイ鉛筆)と、手に鉛筆を固定するための装具を持参しています。
 というのも、新型コロナ禍の選挙の際、感染防止のために設置されていた筆記具が、通常の鉛筆ではなく、ゴルフなどで使われる「使い捨てのクリップ鉛筆」だったからです。
 「クリップ鉛筆」はとても短くて細く、手の不自由な僕にはしっかりと握ることができず、記入に苦労したり、途中で落としてしまったりしました。
 そのときは、当時の介助犬デイジーが、さっと鉛筆を拾ってくれ、周りの方々に介助犬の仕事を見てもらうこともできましたが、それ以来、マイ鉛筆と装具を持参するようにしています。

 投票所には車いす使用者向けの高さの低い記載台もあり、また、用紙をうまく押さえられない人のために滑り止めパッドも用意されていますが、「誰もが安心して投票できる環境」の大切さをあらためて実感しました。